君を泣かせた奴はいつか必ず

永遠に穏やかに生きたい


スポンサーリンク

明るさは母のお腹に置いてきた

別段写真がないので昔、鳥取にあったかわいいタイルの写真見て🪼

f:id:snowout:20240724192212j:image

7/21(日) とある試験を受けた。

試験時間が割と長くて90分×2あった。

1部の試験が終わって、一時退席するときに、後ろに座っているのが予備校時代の友達であることに気づく。

マスクしてたから絶対とは言えないのだけど、服装とか眉毛の感じとか、鎖骨にかけての白さとか、まんまその子だった。相変わらず素朴だった。

当時、本当に仲良かったのだが、今ここで会ったからと言って声をかける選択肢をとれず、相手も多分気づいていなかったので、帰りは改めてその子を盗み見て、速攻帰った。

我ながらマジでキモい☹️陰キャすぎる🧠💭

 

私という人間、こういう時に声かけらんないんだよな〜〜。

ここで受け身だから陰キャなん…。こういうシーンで声かけられる人、本当にすごいよ。

結果的に自分で選んだのだが、いよいよその子とは「昔仲が良かった今は他人」になったのだなと思った。それでいいのだけど。

 

それにしても受けた試験が結構特殊で、しかも受験者が同会場で10人程だったのですごい偶然ではある。

違う様で似たような、全く違う道をお互い歩いているんだろうな。

 

ちなみに試験は割とギリギリ受かってないんじゃないか?って感じの出来栄えだった。

問題用紙の持ち帰りが禁止されてたので自己採点もできない。

合格率50%で落ちるの、勉強してない事実が露呈してる。

一旦、 八末まで忘れよう

ひとまず試験おつかれさまでした🦴