あと30分で大晦日とかまじ?
年々、年越し感がなくなってきてると感じます。年末だから〜と特別なことをそんなにせずにゆっくり過ごしているからかもしれません。
相変わらず編み物をしています。
自分の思った物を作れるのは本当に楽しいです。そのうちレザークラフトとかもやりたい。
先日編んだベストは母に渡しました。
大したものではないのに喜んでもらえてよかった。
今編んでるのは2種類です。
セーター
初めて長袖のものにチャレンジしています。
これから肩と襟を編んでいきます。
赤いセーターがほしいなーと思いチャレンジしてるんですが、長袖のゆったりめのセーターを編もうとするとたくさん毛糸が要りますね…
今のまま編み続けると袖の糸が無くなると思い、今日ネットで買い足しました。
届くのが年明けなので、完成はお正月明けてからになると思います。
長袖のセーターを自分で編めるなんて、とてもワクワクします。
柄編みのベスト
どんだけベスト作るんだよって思われると思うんですが、自分用に作っています。
柄編みが初めてだったのでなるべく単純な編み地にしたのですが、衿の部分を編む時に既にミスっています。
出来上がったら無印のノーカラーシャツと併せて着たい。
将来的にはシャツも自分で作れるようになりたい。
個人的にお裁縫より編み物の方がハードル低いと思うんですよね。
洋裁は型紙にあわせて着る工程がかなり労力がいるし部屋もめちゃくちゃになるイメージがある。
明日は元気があったら2020の振り返りの記事を書きたいです。
もう2日寝るとお正月🎍