ネイルに行きたい〜!
コロナが流行ってからマツエクもネイルもやめてたのですが、最近またメキメキと化粧品ほしい!ネイルしたい!という気持ちが沸いてしまっている…
ので、今回はセルフネイルやったので書いておきます。
セルフネイルの種類
ネイルサロンにまた通うか〜とも思ったんですが、家から出るのがダルい…なんといってもサロン行くと7,8千円飛ばしてしまう…と考え、悩んだ末にセルフネイルに挑戦することに。
一口にセルフネイルと言っても、マニュキア、ネイルシール、ジェル、ネイルチップ…など色々あるのですが、もちの観点からみるとマニュキアはかなり剥げやすいので却下…。あと自分、不器用なので…
ネイルシールは手先が器用でなくてもある程度好みのデザインが選べるけどジェルのようなぷっくり感がない…。
普通にセルフでジェルやるしかないのか…?と思ってネットを見ていたところohoraネイルを知り、楽天で購入しました。
ohoraネイル
ネイルシールのような見た目でシールの60%がジェルでできており、紫外線ライトで硬化することでジェルネイルの見た目のような仕上がりになる…らしい。
Instagramによく広告が出てるみたいだけど、Instagramの広告ってめちゃくちゃ胡散臭く見えてしまうので買うのをかなり躊躇いました。
用意した物
ネイルシール
ohiraのネイルシール。
デザインにもよるみたいですが1箱で2,3枚シールが入っているようです。
初めての試みなのでとりあえず1箱だけ購入しました。
フレンチっぽいデザインでかわいい。
|
紫外線ライト
過去に何度か買うか迷っていたので、1台家にあれば普通のジェルにも使えるしな!と思い併せて購入。
|
爪切り
家にあった普通の爪切り。爪を整える用。
爪やすり
こちらも家にあった普通のつめやすり。同じく爪を整える用。
硬化した後のネイルを調節するのにかなり役立った。
実際にやってみた
- 爪をととのえる
爪切りで大枠の形を整えます。
わたしは長さを変えずにオバールっぽいかたちになるようにしました。
毎回思うけど、詰めの爪整えるのってほんとに難しいよね… - 軽く消毒
消毒シートがネイルシールに同封されているのでそれを使用します。 - ネイルシールを貼る
シールにサイズがあるので自分の爪にあててぴったりなものを探して貼り付けます。
わたしは爪の面積が中指 > 薬指 > 人差し指の順で面積が小さかったためシールを入れ替えて使用しました。
貼り付けた時はこんな感じ。
シールは柔らかく、密着して張り付いてくれます。
貼り付けた際に余分になる部分はハサミで切り落としたあとに爪切りなので微調整していくのがよいです。
爪より少し大きめにシールを切って硬化後に再度やすりでギリギリまで削ると綺麗に仕上がります。 - ジェルライトで硬化
ジェルライトをあてて硬化します。
1度ライトをあてるだけである程度固まるのですが、サイドなど硬化漏れがないように角度を変えながら2,3回あてていきます - 形を整える
硬化したことが確認できたら残りの余白分をやすりで削って出来上がり。
仕上がり
仕上がりはこんな感じです。
実際に物は届いた時は、どのくらいジェルネイルに近い仕上がりになるんや…?と疑問に思っていましたが、思ったより綺麗に仕上がりました。
実物のネイルシールを見た時は白い部分が少しクリームっぽいな?という印象だったのですが、実際に爪と重ねると肌の色とよく合っており黄色味は全く気になりませんでした。
実際にやってみての感想
今回、フレンチっぽいデザインを選んだことでシールのサイズは合うけどフレンチ部分をすべての指で均等にすることが難しく感じました。
薬指と小指は白い部分がかなり広くなってしまった。
ワンカラーやストーンのみのデザインであればそこまで気にならないのかも。
あとはジェルっぽいとは言うものの「ネイルシール」には変わりないので、地爪に接着するシール部分が強力な粘着シールになります。
貼り直した際はやはり爪の表面のコーティングも一緒に剥がれている印象がありました。
表面を削っていない分、爪が薄くなったり激しく痛むことはないのですが気になる人には気になるかも。
あとはどのくらい持つかな~というのが気になるところ。
他にも気になるデザインがあったのでまた追加でいくつか買いたいなと思ってます。
|
---
追記
持ちはだいたい2週間くらいでした。
1週間くらいで部分的にかける場所もあったのですが、硬化をもっと丁寧にすると持ちがよくなると思います。
一部欠けるとかけた部分が引っかかるので気になって余計触っちゃうんですよね…。
これは実際のジェルネイルでも欠けた時は気になるので特別使いにくいってことはなかったです。
今度はラメとかハートのデザインやってみたい。